知ったかぶりクイズ あなた説明できますか

という新番組*1で「ミステリー」と「サスペンス」の違いを説明する、というのがあり、これがなかなかにひどい。が、いくつか誤解がありそうなポイントがあったのでちまちまと書いてみよう。


 出題されたあとしばらくしてヒントが出たのだが、このとき「名探偵コナン」はミステリーで「古畑任三郎」はサスペンスであるというフリップが。これは用意された「解答」に従ったものだという。解答を聞く相手として登場したのは水野晴郎。おいおい。というセレクトの問題は一旦おいといて。質問を投げかけられて彼が違いを説明した後で番組的にまとめられた「解答」は、「ミステリーは最後に犯人が分かるもの。サスペンスは最初から犯人がわかっているもの」(具体的な文言は違ったかもしれませんがこういう趣旨の内容)だったのだ。


というところだけ取り出すと水野晴郎を非難したくなるのは当然である。が、彼の説明自体はここまで極端ではなかったのだ。「ミステリーは視聴者が一緒に謎について考え犯人を探し、サスペンスは最初から犯人がわかっていてハラハラドキドキする」というような言い回しで「違いは犯人がいつわかるかである」と言ったわけではないのだ。ミステリーやサスペンスに特に愛着がないスタッフ(か誰か)が安直な解釈をしたのは悲劇ではありますが、水野晴郎のせいにするのはちょっと気の毒な気がする(非がないとまでは言わないけど)。おそらくヒントを決めたのは水野晴郎じゃないだろうし。おそらく水野晴郎は「犯人」を「真相」の意味で使っていたのではないだろうか。それなら少なくとも「古畑任三郎」は「ミステリー」になったはずだ(犯人が最初からわかっても、どんなトリック、あるいはミスをしたかは最後までわからないから)。まあそこまで妥協しても「サスペンスは真相が最初からわかっている」ものかは微妙ですが。


どちらかというと問題にしたいのは、上記の解答のあと補足説明的に「『オリエント急行殺人事件』の真相は○○で」とさくっとネタばらししたことの方で。こういう神経の人が作るからバカ解答が出来ちゃったんだろうねえ。


それに比べれば某二階堂氏の名前が「ケイト」になっていたことなんてどうでもよいんですよ。しかしうっかり読んでみようとする人がいるのかと思うと…どうなるかは私は読んでないからわかりませんけどね。


しかし改めて番組タイトルを読むと「知ったかぶりクイズ」ですからねえ。知らないことをいかに知ったかぶりできるか、ってことなのでしょうか。